ブランディング、コミュニケーション、チームワーク…。週1回の社長ブログです

ブログ

社長の脳みそ整理mono-log モノログ

コミュニケーションの精度と言葉の概念

 おはようございます。グラスルーツ小野です。

 最近、胸にひっかかっていることがあります。
 今、取り組んでいるマイプロジェクトが影響しているのか、あるいは8/18のブログに書いたように元々そういう体質だからなのか、最近知った「意味ネットワーク」(8/19ブログ)という概念が影響しているのかはわかりませんが、どうもビジネスで交わされている言葉の概念とコミュニケーションに、私は敏感になっています。
 私たちは、知ったような顔をしていながら、実はお互いがまったく違う概念で会話し合っているんじゃないの?と。
 たとえば、「企画」という言葉を使うとき、皆さんはどのような意味で使っていますか。定義は何かと聞かれたら、何と答えますか? これ、本当に知りたいです。
 ついでに言えば…
「デザイン」って何でしょう?
「編集」って何でしょう?
「ディレクション」って何でしょう?
「ブランディング」って何でしょう?
「戦略」って何でしょう?
「戦術」って何でしょう?
「イメージ」って何でしょう?

 実は、仕事上の日常会話で、これらは意外に深堀りして、会話されていませんよね。確かに、これらのワードは、目に見えないものであると同時に、お互いのバックグラウンドがまったく違うので、理解を擦り合せるにも限界があるのは事実ですが、本来、だからこそは極めて大切です。

 一般的な言葉の理解ではなく、お互いの仕事観という文脈でこれらをどうとらえるかについて、もう少しだけ話す時間を取ると、ビジネスが実りのあるものになるのかもしれません。
 そんな目線で、ミーティングに臨む必要を感じる今日この頃です。

ブログを書いている人

小野真由美

グラスルーツの代表。組織をただの集団ではなく、チームにするための組織内コミュニケーションはどうあるべきだろう?…なんていうことを、いつもツラツラ考えています。ブランディングやコミュニケーション、チームやリーダシップ系の話題が7〜8割、その他の話題が2〜3割。そんなブログを目指します。ぜひおつきあいください。

社長メッセージを見る >>

これまでの記事

視点発見の旅
メルマガ【開-CAY】お申し込み

ご一緒に「視点発見の旅」へ!
メルマガは「開-CAY」で届きます

詳細を見る >>

「個人情報の取り扱いについて」

このページのトップへ