ブランディング、コミュニケーション、チームワーク…。週1回の社長ブログです

ブログ

社長の脳みそ整理mono-log モノログ

20代。惑いの価値

 最近、20代の人と話すたびに思うことがあります。本当はキラキラ輝いているのに、案外本人はそれに気づいていないものだな、と。そして、気づいていないからこそ、より一層美しく輝いて見えるのだなー、と。
 もちろん、20代であるというだけで、みんながみんな同じわけではありませんが、しばしばそう感じます。

 20代…。
 いったい、何なのでしょうか。孔子は論語の中で「四十にして惑わず」と書きましたが、20代は惑いのまっただ中。惑っていない方が気持ち悪い。
 昨日、「酒井法子容疑者には自分基準の美意識がなかったのだろう」と書きましたが、20代はその形成過程なので、むしろ確たるものがないのは普通のことでしょう。
 惑っているのに、なぜか輝いて見えるのは、むしろその葛藤があるからこそだと思います。そんな彼らの葛藤が端で見ているワタシに伝わってくるから、自分の20代の頃を思い出してノスタルジーとして懐かしいし、うらやましくもある。だから輝いて見えるのでしょうね。葛藤って、エネルギー備蓄のようなものですもの。

 惑いのまっただ中にいてもいいのが20代。惑ってる場合ではないぞと思わざるを得なくなろのが、その後の大人世代。明るい30代のためには、20代は惑った方がいいのかもしれませんね。

 昨日、グラスルーツ卒業生Y君が、本を貸してくれました。スープストックの創業者である遠山正道氏の「スープで、いきます」という本です。彼も20代。良い30代になりそうな気がしました。

ブログを書いている人

小野真由美

グラスルーツの代表。組織をただの集団ではなく、チームにするための組織内コミュニケーションはどうあるべきだろう?…なんていうことを、いつもツラツラ考えています。ブランディングやコミュニケーション、チームやリーダシップ系の話題が7〜8割、その他の話題が2〜3割。そんなブログを目指します。ぜひおつきあいください。

社長メッセージを見る >>

これまでの記事

視点発見の旅
メルマガ【開-CAY】お申し込み

ご一緒に「視点発見の旅」へ!
メルマガは「開-CAY」で届きます

詳細を見る >>

「個人情報の取り扱いについて」

このページのトップへ