ブランディング、コミュニケーション、チームワーク…。週1回の社長ブログです

ブログ

社長の脳みそ整理mono-log モノログ

人は何のために生きるのか?

こんにちは。オノです。
暑い日が続いていますね。ワタシは1週間前には体調を崩しましたが、今は薬を飲みながら、何とか元気になりました。皆様も気をつけてくださいね。

さて、NHK大河ドラマの「龍馬伝」、相変わらずおもしろく観ています。
龍馬伝の龍馬を観ていると、人は何のために生きるのかという、ちょっと哲学的なことを自問してしまいます。そして、それは、そう簡単に答えの出ない問いです。ワタシ自身を振り返ってみると……。

20代、自分のために生きてきました。人から一目置かれたいとか、人よりも稼ぎたいなどと思っていました。
30代前半、自分のために生きたいのに、出来ない立場を自覚しはじめて、息苦しくなりました。そのギャップに思いっきり葛藤しました。
30代後半以降、30代前半の後遺症からのリハビリ。でも、この頃からお金を得ることは重要だけれど、それ以上に、たとえ、小さなことであったとしても、誰かの役に立つことの方がはるかに素晴らしいと思い始めました。
40代、時には誰かの役に立てているような気持ちになりながらも、人の役に立つ、世の中の役に立つというのは難しいことだと痛感し、今に至っています。

かつて、ある大手企業の本部長とお話をしていたときに、その方がこう言いました。
「でも、オノさん、僕は周りの人を幸せにしたいと思って仕事をしているよ」と。当時、ワタシは周りの人の役に立ったり、誰かの幸せに貢献したいと思いながらも実際にはできていないと感じ、「そんなことを考えるのは僭越だ」と自分にダメ出ししていた頃に、そんな悩みを話した流れで返していただいた言葉だったと思います。そして、その言葉の潔さに感銘を受けたと記憶しています。

最近、懇意にさせていただいているイニシアコンサルティングの丹生さんは、ご自身のブログで「自分らしく、世の中に役立つこと」こそ、生きる意味であるというようなことを書いていらっしゃいました。人の役に立つことも難しいうえに、「自分らしく」がつくともっとハードルが上がります。
丹生さんいわく「しかし、人間とは、助け合って生きる動物である。だから、人生は個人のものではない」。これまた含蓄のあるお言葉。ワタシの歳になればまだしも、20代、30代だったなら、理解できなかったかと思います。

自分らしく、世の中の役に立ちたい。とても、難しいことだけれど、あれからずっとそう思っている、と今改めて振り返っています。
皆さんは、何のために生きていますか? すみません、暑苦しい質問ですね。もう少し涼しくなった頃にすべき話題かもしれません。悪しからず、お許しを。ではまた

ブログを書いている人

小野真由美

グラスルーツの代表。組織をただの集団ではなく、チームにするための組織内コミュニケーションはどうあるべきだろう?…なんていうことを、いつもツラツラ考えています。ブランディングやコミュニケーション、チームやリーダシップ系の話題が7〜8割、その他の話題が2〜3割。そんなブログを目指します。ぜひおつきあいください。

社長メッセージを見る >>

これまでの記事

視点発見の旅
メルマガ【開-CAY】お申し込み

ご一緒に「視点発見の旅」へ!
メルマガは「開-CAY」で届きます

詳細を見る >>

「個人情報の取り扱いについて」

このページのトップへ