ブランディング、コミュニケーション、チームワーク…。週1回の社長ブログです

ブログ

社長の脳みそ整理mono-log モノログ

今年の企業コミュニケーション。そのキーワードを予想する

 

こんにちは、小野です。
年が明けて、早くも第2週です。
 
年初には「今年の◯◯を占う」といった記事があちこちで出回りますが、そこでワタシもちょっとだけ予測を。
ワタシがビジネスにおいて注目する事柄。それをキーワードとして挙げるとするなら、次の2つになります。1つは「電子ブック」、もう1つは「マーケティングとコミュニケーションの融合」です。
 
1.電子ブックの今後
 
電子ブックの動向については、継続して注目していきたいと思っていますが、今回は当社の元スタッフ真壁さんや佐藤さんの電子ブックの話題を紹介しながら、電子ブックの動向を感じ取っていただきたいと思います。真壁さんは「グローバル発信」、佐藤さんは「ローカルなモデルを全国へ」と、そんな視点を感じる活動を行っています。真壁さんが当社のメーリングリストに送ってくれた一文の中にこんなフレーズが。
 
個人単位での活動が出版ビジネスとして可能になった点もメリットですが、
基本、国境がない(全世界で同時に入手可)という点も、
主に発信元にとって、とても魅力的なメディアだとは思います。
 
真壁さんが進めているプロジェクトは、1月27日にイベントを行うそうです。
ぜひご興味のある方はご参加ください!
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
電子デザイン季刊誌『de』創刊記念トークセッション
 
開催日時:2011年1月27日(木)19:00 - 20:30
会場:アップルストア銀座店
定員:120人
入場料:無料
出演:永原康史(epjp代表)
ゲスト:天野祐吉(エッセイスト)、木本圭子(アーティスト)、
港千尋(写真家)ほか
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
佐藤さんのプロジェクトである電子ブック「ツナガリ」は創刊からわずか6週間で、12,000のダウンロードを獲得。猛進撃中です。それにしても、12,000とは。。。まもなく、ちょっとした専門雑誌並みになる勢いです。しかも、TokyoWolkerとか、渋谷大学のような地域横展開の可能性が十分あります。乞うご期待!
ツナガリVol.7
 
 
2.マーケティングとコミュニケーションの融合
 
ネットの進化に伴ってダイレクトマーケティングは進化してきています。2000年からの10年間にダイレクトマーケティング業界ではネットを使ったメソッドの蓄積が行われてきました。多くの若手マーケッターがその流れで活躍しています。けれどもその本質自体は、ネット以前とネット後とで大きく変わったわけではありません。「エモーショナルマーケティング」という言葉に代表されるように、人の心を動かすセールスレターの書き方のノウハウは、今やネットでのランディングページに応用されています。これらのマーケティング活動で培われたメソッドは、広報/コミュニケーションの分野でも応用できると思います。
ワタシは、ここで2011年の第二のキーワードに「マーケティングとコミュニケーションの融合」を挙げましたが、融合させようという考え方自体は大分以前からありました。「マーコム」という造語があることが、それを物語っています。しかし、実際にはなかなか具体性の伴うものがありませんでした。しかし、そろそろそういう視点での動きがあっても不思議ではありません。いや、むしろ各企業の経営的な目線でいえば、経費をかけて行う以上、効果は測定されるに越したことはないのです。ところがコミュニケーションの効果測定は、マーケティングでの効果測定に比べて、格段に甘い。もしくはなされていないに近いのが実態です。ダイレクトマーケティング分野のコミュニケーション手法をコーポレートコミュニケーションやインナー向けコミュニケーションにいかすことで、もっと精度を高めることができるのではないかと思っています。
 
 
さ、2011年。今年も、やりたいことは満載です! でも、派手な花火を打ち上げるのではなく、地道に一歩一歩進んで行きたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。

ブログを書いている人

小野真由美

グラスルーツの代表。組織をただの集団ではなく、チームにするための組織内コミュニケーションはどうあるべきだろう?…なんていうことを、いつもツラツラ考えています。ブランディングやコミュニケーション、チームやリーダシップ系の話題が7〜8割、その他の話題が2〜3割。そんなブログを目指します。ぜひおつきあいください。

社長メッセージを見る >>

これまでの記事

視点発見の旅
メルマガ【開-CAY】お申し込み

ご一緒に「視点発見の旅」へ!
メルマガは「開-CAY」で届きます

詳細を見る >>

「個人情報の取り扱いについて」

このページのトップへ