ブランディング、コミュニケーション、チームワーク…。週1回の社長ブログです

ブログ

社長の脳みそ整理mono-log モノログ

このブログの方向性について迷い中

こんにちは。

目下、悩んでいます。。。

前回のブログでも書いたように、当社では年内をメドにサイトをリニューアルするべく動いています。その中で、私の問題意識としてはあるのが、このブログです。コンセプトが曖昧というか、ビジネスブログとしては話題の範囲が広すぎるのだろうな、と思っています。現状を一言で言うと、私が日常的に大切にしていること&仕事柄アンテナにひっかかったことで、なおかつ共感してくれる人がいたらうれしいなと思うこと…そんなことを書いています。つまり、半分はワタシ自身の「脳みそ整理」のために書いているようなものであって、これが誰かの役に立っているとは思えません。

でも、どうせ書くなら、自分の強みを生かして、もう少しどこかの誰かのお役に立つようなことを書きたいな…と思っているのですが。

一方で、専門分野に近いところになればなるほど、「誰に向けて」も絞ることになりますし、お気楽モードでは書けなくなりますから、取り組もうと決意するには、それなりの覚悟が必要です。実はその覚悟もまだできていません(笑)(いや、泣?) 

「誰に向けて」で言えば…
ワタシが今、一番伝えたい相手は、企業規模の大小に関わらず、経営者です。その理由は、後に書きますね。で、ひとくちに経営者といっても、もう少し具体的なイメージがあります。
第一は、社内向けのメッセージ発信を強化することに「積極派」の経営者。ワタシも経験したことがありますが、メッセージ発信が重要だと思っているのに、なぜか思うようにいかない。もし、そう感じているのであれば、ぜひ、応援したいです。応援したい理由は、経営者がメッセージ発信に積極的な企業は、大抵風通しが良く、求心力も強く、働く人が生き生きしていることが多いと思うからです。
第二は、社内向けのメッセージ発信を強化することに今は「消極派」の経営者。この層に向けてメッセージを発信しても、当社のビジネスはまったく潤わないでしょう。でも、この層がもし変わったら、社会はすごく変わります。だから、偶然でもブログでミートできて、「変えたくないと思っていたが、変えたくなった」という経営者の方がいたら、ぜひお会いしたいですね。

で、なぜ「経営者」なのかというと。。。実は、いろいろと考えてきました。実務担当者の方を軽視するわけではなく、むしろ、実務担当者が一生懸命取り組もうとしているのに、経営者がその重要性をわかっていないことが多いのかもしれない…と思うようになったからです。
元々、ワタシは、働く人が働く目的をしっかりわかり、自分と会社が人の役に立っているという実感が持てて、モチベーションの高い状況を作れたら、日本はもっともっと成長できると思っています。そんな状況をつくれるように貢献したいと思ってきました。でも、それ自体「言うは易く、行うは難し」。で、やっぱり最終的には、経営者の影響が大きいな…と、思うようになりました。

一方で、実務担当者にお伝えしたいこともたくさんあります。具体的には「アプローチ方法について」です。なぜかといえば、「どうやって伝えるか」について、誰も細かく教えてくれないことはありませんか。その場合、見よう見まねでやるしかない。それが多くの方たちの状況なのではないでしょうか。ですから、羅針盤として、このブログや当社セミナーが機能するといいなと思っています。がんばらないと!

長くなってきました。また書きます。
ブログのあり方について、まだまだ惑いの多いオノより。
 

ブログを書いている人

小野真由美

グラスルーツの代表。組織をただの集団ではなく、チームにするための組織内コミュニケーションはどうあるべきだろう?…なんていうことを、いつもツラツラ考えています。ブランディングやコミュニケーション、チームやリーダシップ系の話題が7〜8割、その他の話題が2〜3割。そんなブログを目指します。ぜひおつきあいください。

社長メッセージを見る >>

これまでの記事

視点発見の旅
メルマガ【開-CAY】お申し込み

ご一緒に「視点発見の旅」へ!
メルマガは「開-CAY」で届きます

詳細を見る >>

「個人情報の取り扱いについて」

このページのトップへ