ブランディング、コミュニケーション、チームワーク…。週1回の社長ブログです

ブログ

社長の脳みそ整理mono-log モノログ

こんにちは。3連休も終わり、予定では今週金曜日が仕事納めです。

3連休のうち2日は、両親を都内のホテルに泊まらせて、あちこちに連れ回しました。六本木ヒルズで映画「永遠の0」を観て、夜は妹も呼んでごはんを食べて、翌日はシルクドソレイユの「ル・ノア」へ。しかし、家に戻ってきて…。父は「永遠の0」を観て涙を流していたし、母は「ル・ノア」に感嘆していたけれど、これって、結局自己満足なんだよなーと少し反省しています。

ここ数カ月は、公私ともに忙しく、実家に帰って両親と過ごす時間が少なかったので、何となく埋め合わせをしたい、旅行好きな母は今年は全然旅行に行けなかったとボヤいていたので、少しは気が紛れたら…。言って見ればそんな「心遣い」のつもりでしたが、よーく考えてみると、それは心遣いなのだろうかと、そんなふうに思えてきました。

「埋め合わせ」というのは、「本当はこうできたら良かったと思っていたのに、できなかったから、ごめん、これで許して」という心理状態です。だから、その時点で自分のためにやっていることなのですよね。誰も怒ってはいないのに、「許して」とエクスキューズしているのです。その相手は、よくよく考えてみると自分ですね。セルフイメージのようなものに対して、「あれ、本当はこういう自分でありたいのに、ズレちゃった、ごめんなさい、自分」と思っているのだと思います。

でも、例えば今回のワタシの両親のケースで言えば、年末の慌ただしい時期に○○鑑賞をさせられるよりも、週1回でいいから、電話がかかってくる方が何倍も喜んでくれた気がします。

だから、そもそも埋め合わせでマイナスを帳消しにしてもらおうという発想が間違っているし、関係性において借りがあるような感覚に陥ること自体、間違っているなと思いました。勝手に作り上げたセルフイメージに縛られているに過ぎないな、と。


実は、ワタシ、年末ということもあって、社内のあの人にも、仕事関係のこの人にも、友だちのその人にも、心のどこかで埋め合わせしたい…と思っていたところがありました。でも、「埋め合わせ」という気持ちはよろしくない、とこのたび痛感した次第です。

なぜ、「埋め合わせ」になってしまいがちかと言うと、多分、マメじゃないからなのです。だから、まとめてしまう。ですから、ここで「埋め合わせという発想は良くない、マメに連絡しよう」と思うのは簡単なのですが、多分それはワタシに合っていません。
そんなワタシに合っている発想法は何なのか、それはまだわかりませんが、とにかく「埋め合わせ」という発想はもうやめることにします。
年の終わりに、少し学び、さらに考える材料ができました。

さて、今回が年内最後のブログになります。
今年も一年、社外の皆様にも社内の皆さんにも大変お世話になりました。
2014年も良い年になりますように! 来年もよろしくお願いいたします。

ブログを書いている人

小野真由美

グラスルーツの代表。組織をただの集団ではなく、チームにするための組織内コミュニケーションはどうあるべきだろう?…なんていうことを、いつもツラツラ考えています。ブランディングやコミュニケーション、チームやリーダシップ系の話題が7〜8割、その他の話題が2〜3割。そんなブログを目指します。ぜひおつきあいください。

社長メッセージを見る >>

これまでの記事

視点発見の旅
メルマガ【開-CAY】お申し込み

ご一緒に「視点発見の旅」へ!
メルマガは「開-CAY」で届きます

詳細を見る >>

「個人情報の取り扱いについて」

このページのトップへ