ブランディング、コミュニケーション、チームワーク…。週1回の社長ブログです

ブログ

社長の脳みそ整理mono-log モノログ

明日、宣伝会議「インナー広報セミナー」に登壇します

タイトル通り、明日は、宣伝会議さん主催の「インナー広報セミナー」に登壇します。実は、9月にも講演依頼をいただき、ほぼ同様の内容でセミナーを行いました。それが、オッホン、好評だったために、さらに1時間プラスして枠を設けてくださったので、全体で5時間になりました。その意味では前回よりも、多少内容が広がっています。

参加者が増えても増えなくても、当社の実利にはあまり関係ありません。それでも「同志を増やしたい」という思いがあるので、多くの方に聴いていただきたいですね。

と、まあ、そんな思いについて、今回は書かせていただきます。

日本の多くの企業では、人事異動があります。ですから、社内広報担当として、専門知識を身につけるというよりも、「社内事情に明るくなること」を期待され、それを生かして次の部門で力を発揮してほしい…、そんな位置づけで赴任される人が多いというのが、ワタシの印象です。それ自体を否定するつもりはありません。

でも、それだと社内広報担当者になっても、どんなことに、どんな意識で取り組んだらいいのか、わかりませんよね。ワタシは社内広報スタッフは重要な経営スタッフだと思っているので、たとえ人事異動を前提とした数年間の業務であろうとも、もう少しまっとうに取り組んでほしいですし、それができれば、日本企業はもっと成長できると考えています。

というのは、つまるところ社内広報の仕事は、社員感情を変える仕事、ネガティブ感情をポジティブ感情に変える仕事だとワタシは思っており、企業の成長にとって、いかにネガティブ感情を減らし、ポジティブ感情を増やすか、これこそ至上命題ではないかと考えているからです。

それなのに、社内広報について、学ぶ機会はとても少ないです。当社セミナー参加者からも、「社内広報を勉強する機会がなさすぎる」「社内報セミナーなどはあるが、撮影の仕方などの前にもっと本質的なことを知りたい」等の声があります。

今、ワタシがここで言えることは、そうした声に応えるために、少しでも有益なコンテンツを提供したいと思うこと。目下、計画中の無料メール講座を、一刻も早く立ち上げなければと思いを新たにしています。

無料メール講座に全部は反映できませんが、明日の講座で話す内容のエッセンスが含まれるのは間違いありません。明日の講座の概要をお伝えします。自分で言うのもなんですが、かなり濃厚です。座学とワークという構成ですが、座学の中にもミニワークがたくさん入るイメージで構成してます。


社員感情に刺さる!戦略的企画術
「面白かったよ!」「役に立ったよ!」と言われる社内報をつくる


Part1 社内広報の仕事を再点検しよう
・社内広報の役割
・解決すべき問題はどこに?
・ありたい姿を明らかに

Part2 「感情」からアプローチする問題解決とは?
・社員が行動するってどういうこと?
・感情を考えた社内広報、考えない社内広報
・「感情」を知ろう
・社内広報でできること、できないこと
・欲求にリンクさせるとポジティブ感情が生まれる

Part3 ワーク〜感情マッピング〜
・ワークの前提条件
・社員の気持ちを書き出そう
・何のために分類するのか
・分類の仕方を考える
・社員の気持ちを大きく分類する
・社員の気持ちをさらに分類する

Part4 コンテンツ企画の立て方&ワーク
・読んでもらえる企画のコツ〜ターゲットとメリット
・記憶に残る企画のコツ〜メッセージ、読後感
・事例紹介
・企画のブレない軸をつくろう〜マインドセット


PART4の事例紹介では、ご許可をいただきましたので、アサヒビール様、アサヒ飲料様の事例を紹介させていただきます。

組織の問題の多くは感情から生まれてきます。心理に強くなる、これは社内広報担当に限らず、どの部門のリーダーにも必要な事柄です。

今回のセミナーは社内広報担当向けですが、5月頃でしょうか、リーダー向けのインナーコミュニケーションセミナーを当社で開催する予定です。その他、社内報の制作実務セミナーもこの春から開催します。併せてご期待ください!

また、サイトリニューアルに併せて、何とか春にはメール講座を開設したいと思っています。あー、やること満載〜

2月の最終週です。元気に笑顔で行きましょう!

ブログを書いている人

小野真由美

グラスルーツの代表。組織をただの集団ではなく、チームにするための組織内コミュニケーションはどうあるべきだろう?…なんていうことを、いつもツラツラ考えています。ブランディングやコミュニケーション、チームやリーダシップ系の話題が7〜8割、その他の話題が2〜3割。そんなブログを目指します。ぜひおつきあいください。

社長メッセージを見る >>

これまでの記事

視点発見の旅
メルマガ【開-CAY】お申し込み

ご一緒に「視点発見の旅」へ!
メルマガは「開-CAY」で届きます

詳細を見る >>

「個人情報の取り扱いについて」

このページのトップへ