ブランディング、コミュニケーション、チームワーク…。週1回の社長ブログです

ブログ

社長の脳みそ整理mono-log モノログ

「自己満足」見直し論

160530_happiness.jpg

こんにちは。


今日のテーマである「自己満足」という言葉、
どちらかというと肯定的には使われず、
否定的なニュアンスを含んで使われることが多いと思いませんか。
「自己満足に終わる」
「自己満足でしかない」
こんな使われ方をよくします。


自分自身や自分の成したことに対して、
独りよがりで悦に浸っているけれど、
満足しているのは自分だけで、他人を満足させられるものではない...
というような意味合いでしょうか。


人に向けて使うときは、
他人への目線が欠けていることに対して揶揄する言葉になり、
自分に向けて使うときは、
謙ることで批判をかわす意図も見え隠れします。

でもね、先日、ふと思ったんですよ。
他人より先に自分が満足しないものが、他人を満足させることはありえないな...と。
他人から褒められたり、他人を満足させることができても、
自分が満足しなければ、全然ハッピーじゃないし、
反対に、自分が満足して幸せだと思えれば、それで十分幸せだよね、と。

実は、セドナから帰って以降、
私の中で変化したことがいくつもあるのですが、その一つがこれです。
向こうで過ごしている間に、
ネイティブインディアンの血を引く占い師のような女性に出会いました。
その彼女に、こんなことを言われたのです。


「あなたはもっと自分のことを第一に考えるべきだし、
もっと好きなことをやって人生を楽しめ」。


人生が楽しくないと思ったことなど一度もなかったので、
最初はぴんと来ませんでした。
でも、「子どもの頃から、自分のことを後回しにする傾向があったでしょ」
と言われて、むむ、、、んー、たしかに。
思い当たったんですよね。


子ども時代のことよりも、むしろ今の自分について。
たとえば社長をやっているので、
「社長なんだから、仕事を優先するのは当然...と
いつも最初から譲歩していたんじゃない? 私?」
そんな疑問が湧いてきたのです。


誤解されても困るので、補足しますが、
実際には仕事は楽しいし、大好きです。
特に未来のことを考えたり、戦略的なことを考えたりしているときは、
本当にワクワクします。
だけど、それはもしかして「アタマが楽しんでいる」状態であって、
「ココロが楽しんでいる」のとは違うのかも、と
そんなふうに思いました。

振り返ってみると、長い間、
学生時代のように「好きだからやる」をしていませんでした。
表現したり、創作したり、人に見せたり、
100円で買ってもらったり。。。
学生時代はそんなことをして、まったくの自己満足でしたが、
間違いなく満足していました。


もう一度自己満足のために、「好きだからやる」をしようかなと、
そんな気になりました。

ですが、ここであなたとシェアしたいことは、
何かをするとか、しないとかの話ではなく、
自分の満足を最初に考えるということ、そして
それに対して簡単に譲歩しないということが、
幸せのために不可欠だという発見についてです。


仕事だってそうだと思います。
上司を満足させることよりも、
自分が満足することを先に考えてちょうど良いのでしょうね。
そうしたとしても、揺り戻しはあるのが社会ですから(笑


自己満足について、あなたはどう思いますか?


さ、5月もあと2日で終了ですね。
どうぞ良い1週間をお過ごしください。

(picture by:Justine Furmanczyk)

ブログを書いている人

小野真由美

グラスルーツの代表。組織をただの集団ではなく、チームにするための組織内コミュニケーションはどうあるべきだろう?…なんていうことを、いつもツラツラ考えています。ブランディングやコミュニケーション、チームやリーダシップ系の話題が7〜8割、その他の話題が2〜3割。そんなブログを目指します。ぜひおつきあいください。

社長メッセージを見る >>

これまでの記事

視点発見の旅
メルマガ【開-CAY】お申し込み

ご一緒に「視点発見の旅」へ!
メルマガは「開-CAY」で届きます

詳細を見る >>

「個人情報の取り扱いについて」

このページのトップへ