2018年、したこと、していないこと
こんにちは。
まずは御礼から。
先週の私の個展、個人的な活動ですが、
元気が出たなどの感想を多数いただき、おかげさまで無事に終了しました。
中には、メルマガを読んで来てくださった方もいました。
ありがとうございました。
さて、そんなこと、あんなことをしながらも、
気がつけばもう10月もあとわずか。今年も2カ月少々しかありません。
そこで、今日は今年したこと、したいのにできていないことという視点から、
私のこの1年を紹介したいと思います。
ちょっとダラダラと自分への備忘録として軽い気持ちで書かせていただきます。
したこと(意図した・しないに関わらず)
・「自由」というものをテーマに感じたり考えたりしてもらう場を作れた。
これは、先日の個展のことです。
終わった日は、踊り狂いたいくらいの達成感がありました。
私は人を元気にさせたいと思ってこれを開いたわけではなく、
ただ自分の満足のために開いたのに、結果的に多くの人から「元気をもらった」と
言われて、こんなにうれしいことはありませんでした。
・本を作った。
母の自分史を聞き書きでまとめたり、
父がお世話になっている老人ホームのスタッフの仕事観集を作りました。
仕事で磨いたスキルを自分のやりたいことに使った格好です。
人の物語を聞き書きでまとめるのは楽しい作業でした。
・当社の理念についてスタッフと膝詰めで話せた。
当社理念「『言葉』で未来をつくる」の奥にある、生み出したい社会像の話を
スタッフとディスカッションできました。
この理念は、人と人は分かり合えないからこそ、
分かり合う努力をし続けることに意味があり、そういう社会を作りたいからこそ、
言葉に価値があるのだという考え方が根底にあります。
そこをゼロから伝え、ディスカッションできました。
やりたかったのに、できなかったことです。
創業者としては、まだまだ社内で続ける必要のあることだと思います。
私が現役でいる間はね。
・新しいサービスのプロトタイプの開発ができた。
お客様企業の中で、発表されたビジョンや中計などについて
社員のひとりひとりが考えるきっかけになるような
そんなワークショップのプロトタイプをつくりました。
これからリリースします。
果たして、ニーズがあるか!?
したいのに、していないこと
・読みたい本
読みたいのに、積んでいる本、実はいつもあります(笑
「海馬」(糸井重里、池谷裕二)
「『わかる』とはどういうことか」(山鳥重)
どちらも脳科学系の話です。人の理解や認識はどんなふうに成り立っているのか、
もっともっと知りたいですね。
「シニカル・ヒステリー・アワー」(玖保キリコ)
玖保キリコさん、おもしろい漫画家ですよね。私と年代も近い。
私が読んだことがあって、おもしろかったのは、「いまどきのこども」です。
先日の個展で、ある方から「自由つながりで思い出したから...」と
いただきました。早く読みたい。。。
他にも多々あるなあ。数年前から読みたいのに、読んでいない本も含め、
「僕は数式で宇宙の美しさを伝えたい」「ソース」など。
・ちょっと興味のあること:仏教
仏教の「自由」「差別」といった言葉の世界観に興味を持ちました。
今は手っ取り早くメルマガを読むなどから始めていますが、
書籍「ブッダのことば―スッタニパータ」(中村 元)や
映画「親鸞」(監督 田坂具隆)、
書籍「なぜ生きる」(監修 高森顕徹、共著 明橋 大二/伊藤 健太郎)などに
触れてみたいですね。
仏教も宗派がいろいるあるので、どこから始めるのがいいのか、
ちょっとわかりかねますが、入門書的な本を幅広く読んでみたいです。
・家の大掃除
楽しく心踊ることに時間を使いすぎると、大抵どこかでバランスが崩れます。
その一つが家の維持。引っ越して来てまだ4年ですが、
実家の処分や個展の開催に伴って、置きっ放しになっているもの(一時的の
つもりだったのに...)がたまってきました。
断捨離系の大掃除と、磨き上げ系の大掃除、今年中にどちらもやりたいものです。
ま、これを年内にやろうとしたら、他の項目は諦めるしかありませんが、
空間的なことはストレスを生むので、先送りしないほうが身のためです(笑
・ゆっくり家で映画三昧
映画館に映画を観に行くということも最近少なくなっていますが、
今したいのは家でどっぷり映画三昧することでしょうか。
何を観るか、選ぶこと自体を楽しみたいですね。
・衣替え
実はまだ衣替えができていません。毎日、着ていく服に困っています(泣
・KANREKIの曲づくり
同じく暦が回った友人たちと、曲を作ろうという話が決まっていて、
すでにトライ&エラーが進んできています。
で、方向性が決まったところで、止まっています。
曲の音を作る担当が私で、第2案への一歩が滞っているからです。がんばります!
...ざっとこんなところでしょうか。
他にもありますが、書けば書くほど、自己否定的に作用しかねないので、
やめておきます(笑
人生を100%楽しむために、時々こうやって
セルフチェックをかけるのも悪くありませんね。
...と、もっともらしく、まとめてみました笑
今週も素敵な1週間でありますように!