「お久しぶり!」はステキ!
今日は「お久しぶり!」という関係についての話です。
というのも、ここ最近、そのような出来事が多かったからです。
ですが、人との関係や間合いの作り方について、
私の考え方は少数派すぎてあまり参考にならないかも...
たとえば、ある人と初めて会ってからもう何年も経っていて、
しかもご無沙汰している場合、
私はあまり気にせずにコンタクトする方なのですが、
ある時ようやく、
そう気づいたのは、ある人からこんなことを言われたからです。
具体的には30年ぐらい前、
意気投合したので1度飲みに行き。。。で、
何年かしたある時、
楽しく飲んだその日、Fさんがこう言いました。
「あなたは変わってるね。
そう言われて初めて、自分が「時間経過」
この経験から私は「人を久しぶりに誘うと相手は困惑する」
遅ればせながら学んだ次第です。
ここでいう「困惑」とは「意外なことに出会った驚き」のこと。
本来の「困って、どうしてよいかわからないこと」
「困惑」の「困」の反応は、ある程度関係が築けているせいか、
ましてSNSの時代ではなおさらだと思います。
さて、最近の私の「お久しぶり!」の例を挙げると...
3月1日付の本メルマガ「出張シェフの一言に脱帽!」
「私以外の3人は全員お互いが『はじめまして』の関係だった」
あの時のメンバーの1人Yさんも実は10年以上前に当社にいた元
一方、今月は別の元社員の方からも「お久しぶりです」
自分から連絡した場合も、された場合も、「お久しぶり」
会いたいから会う、
考えてみれば、自然なことですよね。
昔よりも「お久しぶり!」がしやすくなったのは、
だけど、、、
いくらSNSがあったとしても、
久々だとコンタクトしにくい理由。
「相手は自分を覚えているか?」
「誰?と反応されるのではないか?」
そう思うと怖いですよね。
「会いに行くもっともらしい理由が見つからない」
と思ったら、自己制限がかかりますよね。
話がズレますが、
「書いたらどう思われるかな?」
時々いただく感想やご意見、ほんの数行のメッセージ...
これらはうれしい以外の何物でもありません!
(いえ、まるで催促しているようですが笑)、本当にうれしくて「
話を戻します。
「お久しぶり! お元気ですか?」と意思表示するだけなのに、
なぜか必要だったりする小さな勇気。
そんな時、役立つのは「覚えていないかもしれませんが...」
実際にそのように言葉にして接すれば、
お互いに気まずさがなくなります。
「覚えていないかもしれませんが...」と言って
「ごめんなさい、思い出せないのですが...」と言われたら
「ですよね~」と言えば済みますもの笑
人と人の関係にはいろいろな局面があります。
最近は「人間関係の断捨離」という言葉もあるそうですし、
今の人間関係を手放さないと、
そういう考え方もあってもいいし、
今はそう考える時期と判断するのもあっていいと思います。
だけど、しばらくコンタクトしていなかった相手に、
ちょっとだけ勇気を出してコンタクトしてみると、
新しい関係が始まるかもしれませんよ。
最近私が思い出した人は、うふふ... ヒミツ。
春ですし、
いかがでしょうか? 笑